ウェアラブルデバイスで健康管理!オススメのスマートウォッチを比較検証
2023年05月25日Charge5/Fitbit
スポーティになりすぎないデザインが服やシーンを選ばず、普段使いとしても愛用できるのがアピールポイント。Suicaに対応しているデバイスとしては高コスパで、GPSも搭載しているためスマホがなくてもルートを記録することができます。アプリ内にコミュニティ機能があり、グループメンバーや友達と成果報告を行えるので、モチベーションの維持にも効果的です。
【商品情報】
Charge5
19,800円(税込)
母の日に私から希望して娘に買ってもらったfitbit charge5。買ってもらってから心電図アプリは日本で未認可なことを知りちょっと残念。でも、色々と機能が面白いです。 pic.twitter.com/FkDpccwxTW
— 莉亜٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。 (@f_thaleia) May 21, 2023
【次ページ】まだまだある!最新のウェアラブル端末①